あさひっ子ブログ
園のきろく
こもも組に新しい玩具が!!✨
クッション素材のいろいろな形をした大きな積み木♬
新しい玩具に子どもたちも大喜びでした☺
運んだり・・・
抱き着いたり・・・
座ったり・・・
積み重ねたり・・・
倒したり・・・
くぐったり・・・
ベットにしたり・・・
といろいろな遊び方にして楽しんでいました(^^)/★\(^^)
きのこの製作をしました🍄🍄
きのこの模様や顔をシールで貼りました☺
苦戦しながらも指先を使って上手に貼っていました✨
真剣な表情でシールを貼っていたこももさんです♪
いろんな表情のかわいいきのこができました♬
お部屋はすっかり秋モードです🍁🍄
初めてみる色とりどりの寒天に
みんな興味津々(*゚▽゚*)
最初はツンツン♪
初めての感触に不思議そうな表情。
今度は、スプーンやカップも使ってみたよ(^-^)
まぜまぜしてみたり・・・♪
カップに入れてみたり・・・♪
お友だちと色を交換してみたり・・・♪
最初はおそるおそるだったみんなも、
遊んでいくうちに、
楽しくなってきた様子♪
まだまだ遊び足りないくらいで
夢中になっていました(^O^)
また、いろんな感触あそびで
遊ぼうね♪
今回は
「ナス」と「トマト」
を作りました✨
まずは、「ナス」と「トマト」の
ヘタを手スタンプで作ります。
緑色のスタンプ台に
豪快に手をぺったん!
手のひらが緑になるのを見て
びっくりしたり嬉しそうに見つめたり
していました( *´艸`)
今度は自分の手のひらのヘタがついた
「ナス」と「トマト」に
目と口のシールを貼っていきます✨
真剣な表情で、
「う~ん」と悩みながら
貼り付けていました(*^^*)
とっても可愛い
「ナス」と「トマト」が完成✨
かごの中で浮かべる
オリジナリティ溢れる表情に
大注目です(*^^*)
まずは、ヤドカリのおうちを作りました!
半紙に色水を吹きかけます!
自分でシュッ。先生とシュッ。
上手にできました✨
次はヤドカリに目と口を貼り付けました!
好きな口の形を選んでペタペタ!
オリジナルのヤドカリが完成しました✨
完成したヤドカリたちが大集合✨
個性的な顔にも大注目です(^O^)
8月の製作は水族館🐡
いろんな魚を、いろんな方法で作ってみました♫
その1:タコとイカの吊るし飾り
画用紙をくるくる丸めて足に見立て、目や吸盤のシールを貼って完成です!
その2:魚たちの壁面
画用紙にローラーで波模様をつけました🌊
おくらスタンプで可愛く仕上げた魚と、手型のカニと、某M先生いちおしのわかめを…好きな配置にドーーーン❕❕❕
個性豊かな水族館になりました✨
もちろん入場無料です~なんてヾ(≧▽≦)ノ
待ちに待ったイヨテツプール(*´▽`*)♬
みんな朝から
ワクワク😄
ドキドキ😍
楽しみにしている様子でした😄
友だちや保育士と
泳いだり、水のかけあいをしたり💦
ウォータースライダーを何度もして
楽しむ子もいました😀
たくさん遊んで大満足の
すみれ組さんでした。
8月になり、どんどん暑くなってきましたね( ノД`)…
今日は涼しさを求めてみんなでかき氷を食べました🐧❄
シロップはいちご・みかん・ももの3種類で、トッピングはみかんとラムネを用意してみました♫
お客さんみたいに並んで待つ子どもたち。「まだー?」「おいしそう!」とワクワクしていました😊
好きな味のシロップを選んで先生と一緒にかけました✨2種類をミックスしている子も多かったです!
「おいしいね~💛」「つめたいね!」とお話ししながら美味しそうに食べていました!
食べるの大好きなちゅうりっぷさん(先生たちも好きです😍)
いい笑顔を見せてくれました😄(かき氷と関係ないけど、みんなピース✌が上手になってる!)
またみんなでクッキングしようと思います🍴おたのしみに!
子どもたちみんな楽しみにしていたバスでのおでかけ♫
今日は松山空港✈に行ってきました!!
バスの中では周りの景色を見たり、マイクで歌をうたったりして楽しみました😊
空港ではエレベーターに乗るだけで大はしゃぎの子どもたち!!展望デッキに着くともっと大はしゃぎでした!(^^)!
みんなの日頃の行いが良かったからか?!運よく離陸前の飛行機を見ることもできて良かったです✨
次はどこにおでかけしようかな💭
ちゅうりっぷさんになったので、プールも2階の大プールになりました✨
みんな顔に水がかかっても平気で、大はしゃぎであそんでいます!
ワニさん歩きやフープくぐりが出来る子も増えてきました😊
遅く来た梅雨もやっと明けたので、暑さに負けず思いっきりプールあそびを楽しんでいきたいです♫