あさひっ子ブログ
園のきろく
6月の製作は紫陽花を作りました♫
折り紙を好きな形、大きさにちぎって
のりで貼りました♡
のりの量に苦戦しながら「ベトベト〜」と言いながら
楽しんで製作をしました!!!


後日…
青色と水色を使って雨模様をつけました!
大きい雨粒だったり、小さい雨粒だったり
個性豊かな作品が仕上がりました✨


保育室に飾っているので覗いて見てください❤️

初めに・・・
好きな色の折り紙と
葉っぱの形が描いた画用紙を
✂チョキチョキ✂


次に・・・
のりを使って
👐ペタペタ👐

次に・・・
カタツムリ🐌の
殻に模様、顔を描いて✎

✨完成✨

可愛いあじさいが
すみれ組の部屋にたくさん
咲きました(*´▽`*)♪
お部屋にトンボさんが遊びにきました☺
初めて近くで見るトンボに興味を持って見る子、離れて様子を見る子がいました(*'▽')
興味深そうにしている子は、トンボを触ろうとしていました♬
また、戸外あそびの時にトンボさんに会えるかな(*^-^*)?

みんなで保育園の周りをお散歩。
きれいなあじさいを見つけたよ♪

次の日・・・。
今度はももぐみさんに
あじさい畑を作ろう!!
2色の花びら型スタンプを
ペッタンペッタン♪



完成!!

色とりどりのあじさいの花が
ももぐみのお部屋に咲きました♪
身近にある新聞紙。
これも立派な遊び道具に!!
新聞紙を出すと、
すぐにみんな集まってきます(^O^)
↓ ビリビリ破ったり・・・♪

↓ 飛ばしてみたり・・・♪

↓ お布団にして寝かしあいこ♪

最後は、みんなで
新聞紙のシャワーだ~(๑≧౪≦)

どんどん遊び方が広がってきて
夢中で遊んでいます♥
お待ちかねのバスドライブ♪
みんなの願いが通じたのか、いい天気になって良かったです☀
バスの中では、外の景色を眺めたり💭
お友だちとお話したり💭
マイクで自己紹介したり💭
みんな仲良く座っておりこうさんでした😊

目的地の和気浜に到着すると「うみだ!!」「すごーい!」と大興奮の子どもたち😄
ほとんどの子が波打ち際ギリギリまで行ってはしゃいでいたので、海に入っちゃうのでは⁈とヒヤヒヤする先生たちでした💦

貝殻や海藻を見つけて触ってみたり、砂浜を走り回ったり。
思い思いに楽しんでいました♪
またおでかけしようね🚌💛
園の畑にじゃがいも掘りに行きました♪
まずは理事長先生のおはなしをよく聞いて👂

ドキドキワクワクのじゃがいも掘りスタート😊
茎を持って一生懸命ひっぱります👊


よいしょ~!と引き抜くと、たくさんのじゃがいもが💛
様々な大きさや形のじゃがいもに興味津々の子どもたちでした!

保育園の畑までお散歩。
じゃがいもがたくさんできてたよ(^-^)
「なになに?」興味津々!!


持ってみよう!


おいしそうだな(^O^)
このまま大事そうに握りしめて
保育園まで持って帰ったお友だちも。
このじゃがいもさん、
なんの給食になるのかな?
楽しみだね♪

綺麗なアゲハチョウになった4匹と
おたのしみ会で行った高崎公園で
お別れをしました😢

高く高く飛んでいった
アゲハチョウを見て、
「ばいばーい!元気でね!」と
手を振る子どもたちでした😊

お友だちが連れてきてくれた
アゲハチョウの幼虫が
みんながお昼寝をしている間に
綺麗なアゲハチョウになりました!!✨
起きてびっくり!!!
「変身しとるーーーー!!!」と
みんなで大盛り上がりでした😊💓