あさひっ子ブログ
2020年6月
今日のおやつは久しぶりのフレンチトーストです🍞🥚 給食室いっぱいに甘い香り😋💕
今日は、アレルギーのお友達もみんなと見た目が同じように作りました✌️
森のにんきものプリンを使います🍮!!
鍋に入れて温めると、液体になります👏
後はパンを浸して焼くだけです😊
見た目も同じようにできました✨
下がプリンで作ったフレンチトーストです🍮
今日の献立は、ごはん、豆腐団子のから揚げ、きんぴら、バナナです🍌
今日の豆腐団子は、ゆきえ先生が一生懸命、揚げました!!
今日の、きんぴらはごぼうのきんぴらでした!よく噛んで食べれたかな?
よく噛むと、消化酵素の唾液アミラーゼがより多く分泌され、食物の細分化も進むため、消化されやすくなります。
噛めば噛むほど、「唾液」がたくさん出てきますが、「唾液」は口の中を洗い流し、きれいにしてくれる働きがあります。また「唾液」は酸性に傾いた口の中を中和して、できかかった虫歯を再石灰化してエナメル質を修復する働きがあります。
よく噛むと脳の満腹中枢を刺激し、少ない量でも満腹感が味わえ、食べすぎを抑えることができます。
あごを動かし、口の中で食べ物を味わうと、三叉神経という神経が活発に働きます。この神経は頭がさえた状態になることに大きく関係しているといわれ、よく噛んで食べることは頭の回路を活性化する効果があります
他にも良いことがたくさんあります👏日頃から、よく噛むように心がけれると良いです😊
6月の製作は時計。
まずは、シールに1~12の数字を書きました。
見本を見ながら、一生懸命です。
次は・・・
画用紙を円形に切り・・・
そこに自分で書いた数字シールを貼りました。
最後に飾り付け。
自由に描いたり切ったりし、針をつけると完成です。
お花に動物にキャラクターなどなど・・・
発想力の豊かさ、イメージ通りに作り上げていくみんなに驚きでした!!
片付けの時間、昼食の時間・・・
作った時計で時間も合わせてみました。
小学校にむけて、時間に興味を持ち、見通しをもって行動できるようにしていきたいと思います。