あさひっ子ブログ
ひまわり組
七夕製作をしました。
☆織姫&彦星
まずは、コーヒーフィルターに水性ペンで模様を書きます。

次に霧吹きで水をかけ、にじませます。


水をかける度に、色が滲んでいく様子にびっくりしていました。
乾いたら、折って、着物の完成。

見本を見ながら丁寧に折っていました。
最後に顔を描いて、着物と組み合わせます。

織姫と彦星の完成です☆
☆天の川
スパッタリングをしました。
絵の具をつけた歯ブラシで、網をゴシゴシ。
すると、絵の具が画用紙いっぱいに散りばめられます。

初めての経験に夢中でした。
☆最後に織姫、彦星と天の川、星を貼って・・・

すてきな飾りができあがりました☆彡



七夕おたのしみ会では、
「七夕ものがたり」のおはなしを見たり、
「たなばたさま」を歌ったり
七夕ビンゴをしたりして遊びました。
