あさひっ子ブログ
2023年4月
みんなが楽しみにしていた、初めてのパールズ体操教室♪
4月14日、28日にありました(*^-^*)
「おねがいします!」の大きな挨拶から始まります。

教えてくださるのは、かずえい先生(*^_^*)

みんな真剣に話を聞きます♪
最初に整列の練習!

「はい!」
素早く並べるようになりました!
柔軟体操♪

ブリッジ、あざらし、背倒立・・・いろいろ教えてもらいました(*^-^*)
マット運動♪
前転。

手を使わず立ち上がったらポーズ!

くま、ペンギン、ひよこ・・いろんな動物歩きをしました♪

最後は大きなトランポリンも登場!
みんな大喜び!

たくさん体を動かして楽しかったね(*^▽^*)
次回は5月26日。
次は何をするのかな?
楽しみだね(*^▽^*)
新年度がスタートして約1ヶ月が経とうとしています。新しい環境にも少しずつ慣れ、笑顔が見られるようになってきました✨️
今月の製作は「チューリップ🌷」
手形を押して作りました!









そして、晴れた日は園庭へ☀️プランターのいちごが育ってきたので、いちご狩りをしました🍓





ばら組になって初めてのダンス教室♪

清水先生と一緒に、楽しく体を動かしました(^^♪

柔軟体操で体をほぐします。

音楽に合わせて手拍子や足踏みも♬

そして、音楽が止まると、
「木のポーズ!」「石のポーズ!」…といろんなものに変身しました。
次の日は、初めての英語教室abc…!(^^)!


アンディ先生の登場に緊張していましたが
ABCの歌や数字の歌をうたっていくうちにみんな笑顔に(*^-^*)





フィンガーキャップを指につけて色も覚えました!
知っている英語もあって、大きな声で「Blue!」と言うことができました。
これからも楽しくいろんな経験をしていきたいです(^_-)-☆
新年度がスタートしました!!
幼児クラスになったみんな、毎日元気に過ごしています☺

~ロッキーチーム~

~ラブルチーム~

~チェイスチーム~

~マーシャルチーム~
4月の製作ではちょうちょを作りました。








好きな色の画用紙を自分で選んで、まるシールを黙々と貼っていきます。
小さいシールも上手に貼れるようになってきました!!

完成したちょうちょを見て大喜びのみんなでした💕
ちゅうりっぷ組がスタートしてもうすぐ1ヶ月。子ども達もとっても張り切っています😊
歌が大好きな子ども達。「さいた〜さいた〜ちゅうりっぷのはなが〜🌷」とオルガンに合わせて毎日楽しく歌っています🎵

みんなの好きな「ちゅうりっぷ」と「ちょうちょ」を作ってみよう❗️という事で、、。
手に絵の具をぬりぬり。。😁自分で色を決めたよ。

ペッタン!!かわいいおててのちゅうりっぷ🌷ができました✨✨

次はちょうちょ🦋自分でシールを剥がしてペタペタ。柄や色、貼り方にもこだわりが見えました😊


お顔も描いて、かわいいね❤️

ちゅうりっぷ組が春でいっぱいになりました🌷🌷🌷

さて、お楽しみ会で鯉のぼりを作りました🎏
まずは、鱗にお絵描き🖌「どの色にしようかな〜💕」



次はシールをペタペタ貼って。。
ちゅうりっぷ組のこいのぼり🎏かんせーい✨✨
こいのぼり🎏のように元気にたくましく育ってね😊 (さらに…)
たくさんの製作をしました(*^-^*)
🌷チューリップ🌷
折り紙を折りました。

🦋ちょうちょう🦋
デカルコマニーという技法に挑戦です。
半面に絵の具で模様を描き・・・

折りたたんでこすりつけ、開いてみると・・・

きれいな模様に!
☆最後は・・・☆
のりで貼り、イメージを膨らませながら、絵を描きます。

ステキな作品が完成!!

🎏こいのぼり🎏
切り込みの入った土台に細い折り紙を編み込んでいきました。

最初は難しそうにしていましたが、慣れてくると、どんどんスムーズに♪
目やひげ・・・クレヨンで描きました。

完成した一人ひとりのこいのぼりを、貼っていくと・・・

大きなこいのぼりの完成!!
イエーイ!!

こいのぼりのように、大きくたくましく育ちますように♪

幼児クラスは完全給食になって初めてのパンですね。
今日の献立は
パン
ビーフシチュー
ツナサラダ
オレンジレンジ です。
ひまわり組さんになって、もうすぐ1ヶ月。
新しい活動、あそびに、大はりきりで楽しんでいます♪
新しい活動で、学習絵本やワークを使っての簡単なお勉強が始まりました。

☆せんともじ☆
「”う”がつくもの何?」言葉を考えたり、
平仮名を、1文字1文字、丁寧に頑張って書いています(*^_^*)

☆ワンダーランド・ワンダーがくしゅうランド☆
数、言葉、図形・・・絵本を使って学びます(*^_^*)


みんなこのお勉強の時間が大好き!!
楽しみながら、いろんなことを学んでいきたいと思います✎
すみれ組に進級し、1つお兄さん、お姉さんに
なりました👏👏
園庭のプランターのいちご🍓も大きく成長し、
白くてかわいらしいお花🌸から緑色の小さな
いちご🍓の実になっています。

園庭に遊びに出ると子どもたちもいちご🍓の
成長が気になるようです☆彡

たくさん実がついてます。
🍓赤くなっているいちご🍓も増えてきました☆彡

いちごの製作をしました。

昨年からはさみ✂を使って製作をしていましたが、
年中に進級してどんどん上達していました。

年中に進級して1人1本ずつ自分の✂はさみ✂を
使っています。

線をよく見て👀👀

✂チョキチョキチョキ✂

上手に切れてます。

ここは、まっすぐ!!

集中してます✂

いちごの種をクレヨンで描きました🖍

🖍先日、家庭で名前を書いていただき
自分のクレヨンを使っています🖍

いちご🍓の種は、こんな感じかな~

のりでいちご🍓の葉っぱを貼りました!

どの色にしようかな。。

お絵描き楽しいね☆彡

楽しいね!

美味しそうな🍓いちごが完成してま~す

種を描いてま~す!

完成した🍓いちご🍓で~す

保育室は、美味しそうな🍓いちご🍓でいっぱいです。
色んな事を経験し、元気いっぱい楽しく過ごして
いこうと思います。
🌸1年間よろしくお願いします🌸
今日の献立は・・
★五目炊き込みごはん
★ハンバーグ
★春雨サラダ
★パイン缶 です。

午後のおやつは・・・
★オレンジゼリー
こもも組は、りんごヨーグルト です。
