あさひっ子ブログ
2020年6月
ばらぐみのみんなでしゃぼん玉をしました💗
上手に吹けるかなぁ?とドキドキしながら挑戦・・・

大きなしゃぼん玉や小さなしゃぼん玉、
いろいろな大きさのしゃぼん玉が出来て大喜びでした♬

また、しゃぼん玉をしようね😊
紫陽花とカタツムリの製作をしました♪
オクラ、ピーマンで紫陽花に模様をつけました!!

ペタペタ~♪楽しい!と喜んでたくさんスタンプを押していました😊

指で画用紙いっぱいに雨の模様もつけました☔
小雨、大雨、さまざまな雨の模様をつけることができました!

かわいい作品ができました♬
今日は、明日のじゃがいも掘りに行く練習をしました。
上手に歩けるかな(^O^)

すごい!上手にみんな歩けました!
狭い場所も通ったよ(^^)/

明日のじゃがいも掘りが楽しみ♪
もも組になって初めて新聞紙で遊びました📰

ビリビリ~~とちぎったり、丸めて「ポーン!!」としたり、みんな大はしゃぎ(^.^)/~~~


みんなはしゃぎ過ぎて手と足は黒くなりました( *´艸`)

最後はみんなで仲良く寝転がって、「雨のシャワー☔」
何度も繰り返して大盛り上がりでした💗💗

恒例の長ナス🍆を植えました。
耕した土の上に大きなビニールをかぶせます。

今年も5株植えました。
大きくなったらアーチを取り付けます。
なすの天ぷら、楽しみに♪です。

春に植えたジャガイモ
こんなに青々葉っぱが大きくなっています
そろそろ収穫の時期です
子供たちも楽しみにしています
夏野菜の苗やひまわりの種を植えました。
苗を植える前に・・・ネームプレート作り。
友だちと協力して書きました。


園庭に出て・・・
協力してプランターに土を入れます。

準備はOK!
待ちに待った苗植えです。
優しく苗や種を持って穴の中に置き、
土をかぶせました。

きゅうり、ミニトマト、パプリカの苗、えだまめ、ひまわりの種を植えました。
最後にネームプレートもたてました。

もちろん、水やりも・・・☆

生長が楽しみです♪





おおきくな~れ!!