あさひっ子ブログ
ひまわり組
 
      9月21日は『 十五夜🌾🌕』ということで、
お月見団子作りをしました(ง ˙˘˙ )ว🍡✨
まずは、保育士がこねておいた団子を人数分に分け、自分たちで、食べやすい大きさにちぎって、丸めていきます🍡

「コネコネ…コネコネ…」
みんな真剣です୧( "̮ )୨✨



次は、丸めた団子を順番に茹でていきます🔥
団子が浮いてきたら出来上がりの合図🍡✨
熱いので気をつけながら、団子を取り出します🍡


楽しみだね〜😆♬︎♡✨ワクワク💕💕


串に刺して、トッピングの「みたらし」や「きな粉」も添えて、完成しました🍡👏🏻👏🏻✨
美味しそう😋♬︎♡

「いただきます😋♬︎」




「美味しい〜😋♬︎♡」
みんな、満足そうな良い顔😁🙌🏻✨
おかわりもたくさんしていました🍡✨

『 中秋の名月🌕』
月を眺めた子もたくさんいました🌕
秋を感じた子どもたちでした🌕🍁🌾