あさひっ子ブログ
2021年11月
みんなの楽しみにしていた英語教室がありました!!!
初めに歌をうたってからゲームをしました👍








初めて猛獣狩りをして遊びました🥰ルールもすぐに理解してトラブルなく楽しむことができました👏💗






きのこと卵のソテーには
卵、玉ねぎ、人参、しめじ、まいたけ、ピーマンが入っていました。
コンソメスープには
ほうれん草、キャベツ、油揚げが入っていました。

今月の製作は「みのむし」です。
指先の力がついてきたこももぐみさん。
今回は、親指と人差し指で画用紙をつまみ、びりびり破ることに挑戦です!
こんな感じに画用紙に切れ込みを入れ、持ちやすくしました。
さあ、上手く破れるかな??

最初は、おそるおそる引っ張るみんな。
やっていくうちに破ることがどんどん楽しくなってきました(*^-^*)
すぐにこつをつかんで、勢いよくビリッ!!








みんなとっても上手に破ることができ、びっくりでした!
みんなの顔を貼ると・・・
完成!!

かわいいみのむしさんがゆらゆらしています♪
~おまけ~
新しいお友だちが増えて、11人になったこももぐみさん(*^_^*)
朝のおやつの時にみんなでパチリ📷
賑やかになりました♪

みんなコップで上手に飲めるようになりました!!

みんなお兄ちゃんお姉ちゃんになったね(*^_^*)


ひじき豆には
ひじき、大豆、人参、グリーンピースが入っていました。
中華スープには
玉ねぎ、もやし、わかめ、豆苗が入っていました。

昨日の歯科検診に引き続き、今日は内科検診がありました。
矢野内科の大先生に診ていただきました。
中には泣いてしまう子もいましたが、自分からお腹を見せて聴診器を当ててもらう子もいました。



急に寒くなりましたので、皆さん体調には気をつけてくださいね。
少しずつ寒くなってきましたね❄
戸外遊びで初めてのフラフープをして遊びました!


フープを転がしたり、押して走ったり、保育士と電車ごっこをしてはじめてのフープ遊びを楽しんでいました!


おまけ😊
もも組さん初めての誘導ロープに挑戦しました!輪っかをしっかり持って離さないように上手に園庭を歩くことができました🌟

いろんなことが少しずつ出来るようになってきたもも組さん🍑これからもいろんなことにチャレンジしていきます😌
歯科検診が行われました。
吉良歯科医院の吉良先生に診ていただきました。



始まる前はドキドキ。大きな口を開けて先生にみてもらうと
「こわくなかったよー!」と子ども達。
みんなの成長を感じます。


キャベツサラダには
キャベツ、オクラ、黄パプリカ、人参が入っていて、
青じそドレッシングがかかっていました。
味噌汁には
油揚げ、チンゲン菜、えのきだけ
赤みそと白みそが入っていました。



ハオユー豆腐には
豆腐、豚肉、白菜、人参、生しいたけ、万能ねぎが入っていて
砂糖、オイスターソース、しょうゆ、中華だしで味付けされていました。
胡瓜とわかめの和え物には
きゅうり、わかめ、コーンが入っていました。
