あさひっ子ブログ
2022年5月

都合により6月のちびっこ広場の日を変更します。
6月9日(木) ⇒ 6月16日(木)
予約は6月1日(水)9:30からです。
よろしくお願いします。

すみれ組になって初めてのダンス教室♪
「ダンスの先生は、清水先生だよね!」
「何するのかな?楽しみだな~(*^▽^*)」
朝からワクワクのみんな。
「お願いします」の挨拶から始まりました(*^_^*)
話もしっかり聞けています!

まずは柔軟♪

みんな柔らかくてびっくり!
今度はお腹に力を入れて・・・Ⅴ字バランス♪

さあ、音楽に合わせて体を動かすよ♪
手拍子「1、2、1、2」

今度は手拍子に加えて体も上下に「1、2、1、2」

]
今度はさらにジャンプも加えて・・・♪

まだまだリズムにのって体を動かすよ♪

20分はあっという間!
楽しかったね♪
次のダンス教室は6月22日。
次は何をするのかな?
楽しみだね(*^▽^*)
ばら組になって初めてのダンス教室♪♪


清水先生と一緒に柔軟体操をしたり。。。

音楽に合わせて体を動かし。。。

リズムよくダンスをしました💕

ダンス楽しいね💕💕

ちょっと。。恥ずかしいかな~

こんな感じかな☆彡 ニッコリ☻

清水先生の真似っこ!!
音楽に合わせて楽しく柔軟体操、ダンスをしました♬
今年度初めてのダンス教室がありました🎵









もも組になって初めて聞いた非常ベル🔔
ちょっとびっくりしたけど、先生やおともだちと外に避難できました!
外に出ると、大きな消防車🚒



近くで見て「あっ!」「すご~い」「あれ何?」と
大興奮の子どもたちでした。



シールをぺったんぺったん…(*'▽')
指についたシールを一生懸命画用紙に貼りました。
小さいシールを貼れる子もいました。

もも組のいちご畑ができました🍓
また園庭のいちご食べようね(*‘ω‘ *)
先日のお弁当デーで行けなかった三島神社。
リベンジです(*^_^*)
ルンルン気分で出発です♪
道中では、奇麗な花や亀を発見!

「きれいだね🌺」
「あそこにいるよ🐢」
と覗き込むみんなでした(*^▽^*)
神社に着くと、思いっきり遊びます!!
「かけっこしよう~🏃」

「ちょうちょう(蛾)見つけた!!」
「かたつむりの殻見つけた!!」

まだまだ、いろんな虫もいてみんなで囲んでじっくり観察です👀

「どんぐりもあったよ!」
「木の棒も!」

みんなたくさん体を動かして楽しみました♪



全員で記念撮影📷

楽しかったね♪

またいろんなところにお出かけしようね(*^▽^*)
火災による避難訓練がありました。
ばら組になって初めての外に逃げる避難訓練で、ベルが鳴ると怖がったり不安で泣き出す子もいました。
ですが、自分で防災頭巾と避難靴を履いて身を守り
『お』 押さない 『は』 走らない 『し』 喋らない 『も』 戻らない の
お約束を守って無事外に避難することが出来ました!✨
そして、今日は上手に避難できているか消防の方👨🚒が消防車🚒に乗って見に来てくれていたので、大きな消防車をみんなで見たあと、写真撮影をしました✌️





大きくてかっこいい消防車に子供たちは大喜びでした🌟
避難訓練 良く頑張った子供たちです!☺️
今日は火災を想定した避難訓練を行いました。
初めて非常階段を下りる子どももいて、ちょっとドキドキ。
みんな無事、園庭に避難できました。
そのあとは中央消防署の消防士さんご指導のもと、消火訓練を行いました。



「火事だー!」
大きな声でみんなに火事を知らせます。



先生達も消火器を上手に使うことができました。